読んでほしい人
・現在美容系の仕事を日本でしていて、ワーホリ制度などを利用して海外進出を考えている!
・周りに海外に出てる人がいなくて、相談出来る人がいない。
こんな方向けにまとめてみました(^^)
Contents
結論:何よりも第一歩踏み込む勇気が必要!
まず最初に。みんながみんな海外に住むべきとは思わない
インスタやyoutubeの海外ネタが大好き!自分もいつかは海外に出たいなって思う方はたくさんいるのではないでしょうか。
もちろん各個人の家庭の事情だったり、経済的な問題で海外に出る事を断念せざるを得ない方もいらっしゃいます。
その方の価値観や人生観だと日本の方が合ってる方もいらっしゃるし、みんながみんな海外に住むべき!とは私は思いません。
ただ一度ではなく継続的に『海外に住んでみたいな』という気持ちがあるのなら、挑戦して欲しいと私は思います😊
「なんでもやってみなはれ。やらなわかりゃしまへんで。」
サントリー創業者 鳥井信治郎さんの言葉が私の座右の銘です。
リスクを負わなきゃ何も手に入らない。
何事も最初の挑戦時には時間とお金を使わなきゃいけません。
一時的なマイナスを受け入れないと、その後の成功は手にできない。
もしかしたら無駄金になってしまうかも。ただ何もしないと今の人生がそのまま続くだけ。
『誰かが何とかしてくれる』他人が自分の人生を変えてくれるわけないんです。
誰かに期待するのはやめて、欲しい物は自分から行動を起こして獲りに行きましょう💖
さてこの記事では私が実際に海外移住するまでに行った事柄を紹介して行きます🤗
オーストラリアワーホリ出発時の貯金額は40万円
まずは海外移住の為の資金額を発表!!
ちょっとびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は最初から働く予定で渡豪したので
貯金額はビザ申請代や航空チケット代を引いて、この程度の額『40万円』で挑戦しちゃいました😂
でも全然何とかなりました!!
もうこの記事を読んで下さった方はご存じかと思いますが、最終的にオーストラリアでしっかり稼げるようになったんです✨
逆にたくさん貯金があり過ぎると安心しちゃって何も行動を起こさず、稼げるようにはならなかったかもしれません笑
私はある程度危機感がある方が行動を起こせるので、100%の安定は作らないようにしています。
『もし失敗したり嫌になったら日本に帰ればいいや』って今でも心のどこかにいつでも逃げ道を作っているから
挑戦出来るのかもしれません💖
海外で使っても安心 & 海外保険が付帯のクレジットカードを作る!
みなさまご存知の通り、海外(特に欧米諸国)は日本よりも更にカード社会。
そして海外のATMや決済端末機は、たまに手持ちのカード(普段は全く問題ない)が相性の良し悪しで、理由もなく使えない場合があります💦
なので複数枚持っていくのがとってもオススメ!!
私のオススメカードは『EPOSカード』です☆
●カード番号が裏面に記載されており周囲から見えず、あんしん・安全
●海外旅行傷害保険が自動付帯(日本出発から最大90日間適用)
この二つのポイントが海外に持って行く際のとっても推しポイントです✨
海外旅行保険は安く見積もっても一年間で20万円前後はかかってくるので、
このクレジットカードを持っているだけ(自動付帯)で最大3ヶ月分の保険料を節約する事が出来ます!
海外滞在一年以上の予定なら『海外転出届』を役所に出す!
一年以上海外に行く人は海外転出届を出す事で、その間『国民年金』の支払い義務がなくなる
もちろん海外に行っている間も、変わらず支払いを続けていた方が将来もらえる年金の金額が増える可能性があるので、
こちらに関しては個人の自由ですが、私は海外生活中は海外転出届を提出していました😊
まとめ
・ワーホリ資金は40万円で何とかなった!
・海外でも使えるクレジットカードを複数枚用意しておく!
・海外滞在が一年以上の予定なら海外転出届を出しておくことがオススメ!
以上が海外渡航前の私が行ったオススメ準備でした😊
少しでもこれから海外へ挑戦される方の参考になれば嬉しいです💖