読んでほしい人
・最近毎月通っている『まつげパーマ』月一で通ってもまつげは大丈夫なのかな?
・カール感が弱くなってきたらサロンに行きたくなる‥3週間経てば行きたくなる‥
・カールにバラつきが出てきたら良い対処法ないかな?
とお考えの方向けにまとめて見ました😊
Contents
『まつげパーマ』『パリジェンヌ』は1ヶ月半に一度がベスト!

1ヶ月に1度のペースで通われている方も多いかと思いますが、実は5週間以上は空けた方が良いです。
月1だと前回薬剤を乗せた範囲にまた広い範囲で薬剤を乗せなきゃいけないので、続けると特に毛先のチリつきが出やすくなってきます。。
そしてバラつきが早く出やすくなる→またすぐサロンに行ってしまう、、の悪循環になってしまいます。
ただ常にキレイな状態を保ちたい!月1通いたい!けどダメージが気になる。。といった場合はどうすれば良いのでしょうか?
ケラチンを補給しながらかけましょう!
自まつ毛の主成分『ケラチン』はパーマ剤を乗せると抜けて行ってしまうもの。。
こちらを補いながら施術を行うことで、最大限にダメージを抑える&モチを良くする事が出来ます!
なので月1通いたい方は、サロンにあるオプションメニューでトリートメントは必ず追加しましょう!
なるべく持ちを良くするにはお家でのケアも忘れずに!
パーマの薬剤に触れたまつげは乾燥しやすくなってしまいます。
パーマしたまつげって濡れている時が1番カールがキレイに出てますよね?
ホームケアでもしっかり保湿&栄養分を補ってケアをする事でパーマ持ちも断然変わります!
まつげパーマにもマツエクにも使える万能コーティング美容液!
|
まつげ美容液を塗る事で自まつ毛も抜けにくくなり、モチもUP!✨ |
コーティングをなるべく毎日塗ると3週間経っても
カール感がしっかりあります💖

カールにバラつきが出てきた時の救世主!
カールアップコーティングを塗る!
こちらの記事でも紹介しています😊

フーラストアのリアクトラッシュセラムが良い仕事してくれます✨
|
ホットビューラーで優しくカールアップ!
|
通常のビューラーをパーマ毛に使用すると切れ毛が発生しやすいので、
必ず『ホットビューラー』を使用しましょう!
毛先がそろってマスカラも塗りやすくなります♡
ぜひお試しください😊
まとめ
・『まつげパーマ』は1ヶ月半に一度がベスト!
・短めスパンでかけるなら『ケラチントリートメント』などのオプションメニューを追加する!
・またはホームケアでしっかり美容液を塗る!
・パーマが取れてきてカール感が物足りない時はホットビューラーを使用する!
以上が『まつげパーマ』に通う場合のオススメ頻度とその注意点でした😊✨
ぜひ参考にしてみてください♡
この記事で紹介したアイテムたち
|
|
|
|