読んでほしい人
・サロンでワンホンまつげにしたけど日にちが経つと束感が薄れてしまった。
・コーティングを買ったけどイマイチ束感が出にくい、、
とお悩みの方向けにまとめてみました😊💖
Contents
結論:ワンホンを維持するには毎日コーティングを使いましょう!
最近マツエク界の新たなトレンド『ワンホン』マツエク💖
複数の長さをmixして束感を出す「ツンツン」した毛先がカワイイデザインです!

サロンで仕上がった際にはしっかり束感があったけど、日にちが経つとどうしてもマツエクの性質上
バラつきが出てきてしまいます。。
ワンホンの束感を維持する為にはホームケアがとっても大切になります!
そこで是非使って頂きたいのが、『コーティング』✨
この記事ではオススメコーティングを紹介していきます!!
少しトロッとしたジェル状のコーティングが推し!!
ワンホンキープ用のコーティングを選ぶなら、サラサラより粘り気のあるコーティングの方が束感をしっかり
出してくれるので、ジェル状タイプを選びましょう💖
ロングヒットでおなじみの『スタイリングプロフェッショナル』
|
こちら使った事がある方も多いのでは?✨
束感が作れるのと、セラミド・シルクエキス配合で乾燥からも守ってくれて、エクステの持ちを良くする効果もあり💖
そしてお手頃価格が更に高評価です😊
アメリカで見つけました!『メイベリンクリアコーティング』
私今アメリカ滞在中ですが、とても良いコーティングを見つけました💖

こちらもジェルっぽくて粘り気アリ◎
中間から毛先にかけてたっぷりめに塗布してツイザーで1束ずつ軽く挟むと→

良い感じに束感が!!✨
私は特にワンホンデザインで付けている訳ではないですが、束感が出てワンホン風になりました😊
↓夕方になってもしっかりホールドしてくれて持続力あり◎

こちら日本でも買えます!!
|
ぜひぜひお試しください💖
まとめ
・ワンホンまつげをするならコーティングを日々使うべし!
・ジェルタイプの粘り気のある物を選ぶ!
・コーティングは皮脂から守ってくれるので、エクステの持続も良くなる効果もあり!
以上が"ワンホンマツエクを維持するには?☆オススメコーティングをご紹介!!"についてでした☺️
ぜひ参考にしてみてください💖
この記事で紹介したアイテム達
|
|