読んでほしい人
・パリジェンヌをかけたけどウォータープルーフマスカラ使っても問題ないのかな?
・マスカラ使ったらパリジェンヌの持ちって悪くなりやすいのかな。。
・どのマスカラがベストなんだろ?
と疑問に感じている方向けにまとめました😊
結論:ウォータープルーフマスカラは避けましょう!!
なぜなら、パリジェンヌやパーマをかけた後の自まつ毛は乾燥しやすくダメージを受けやすい状態になっています!
ウォータープルーフマスカラはかなり持続力とボリュームが出る事で人気がありますが、
その分化学物質が多く含まれている事があり、自まつ毛にダメージとなりやすく、
その結果まつ毛が痛み、パリジェンヌやパーマがダメージのせいで取れやすくなります。。
なので極力ウォータープルーフマスカラの使用は避けましょう!!

一番のオススメは「フィルムタイプのマスカラ」
お湯で落とせる事で有名な『フィルムタイプマスカラ』
こちらだと洗浄力の強いクレンジングを使う必要もない為、自まつ毛に優しいと言えます😊
パリジェンヌやパーマを長持ちさせたいなら、極力ダメージを与えない!!というのが
一番大切になってきます!!
筆者のオススメはこちら→
|
まつげ美容液で保湿を!!
薬剤を使ってパリジェンヌやパーマをかけた後の自まつ毛は乾燥しやすくなっています。。
なのでまつ毛美容液を塗って保湿するだけで、カール感が復活!て事もよくあります✨
育毛効果と同時にまつ毛の表面を保湿してくれるタイプの美容液を使いましょう😊
まとめ
・パリジェンヌ、パーマ後はウォータープルーフマスカラは極力避ける!
・お湯で落とせる『フィルムタイプ』のマスカラを使用する!
・日頃からまつ毛美容液でしっかり保湿を行う!
以上がパリジェンヌやパーマをかけた後の使うマスカラの注意点と
持ちをなるべく良くするケアについてです😊
日頃から自まつ毛を労り、素敵な目元を作っていきましょう!!
この記事で紹介したアイテム
|
|
|
|