✔️読んでほしい人
・一重だけどパーマで目をパッチリ見せたい!
・サロンで失敗しないオーダーの仕方が知りたい!
とお考えの方向けにまとめました😊
Contents
結論:細めロッドでしっかりカール感をつける!

一重だとまぶたの重みで、カール感が押されてまつげパーマの効果が出にくいので、
ノーマルより細めのロッド(もちろん自まつ毛がはみ出さないギリギリの長さのロッド)で
パーマをかけるのがオススメです☆☆
なので担当アイリストさんにオーダーする時も
「しっかりめにカールをかけてほしい」と伝えてください。
アイリストさん向け
二重の方と同じ感覚でロッドを選んでしまうと、思ったよりゆるい仕上がりになってしまうので
まぶたの重みを計算してロッド選定をしましょう💡
ロッドを買うなら『フーラストア』がオススメ✨
一重だと自まつ毛の長さはあればあるほど良い!
自まつ毛の長さが足りないと、カールを付けるのが難しく(カールロッドは長さが必要)
一重さんほど自まつ毛の長さが必須になってきます!!
自まつ毛を育てるならやっぱりラッシュアディクト👀✨効き方が違います!
まつげパーマで二重になることがある!
まぶたの重さや形状によってはパーマをかける事でまぶたが持ち上がり二重になる事があります!!
関連記事✨実例写真付き→→
一重さんはパリジェンヌラッシュリフトより「まつげパーマ」を!
パリジェンヌだと毛先が真っ直ぐなので、一重さんにとって物足りない仕上がりになる事が多いです。
それでもダメなら二重にしちゃう!!
色々試したけどパッチリ感が物足りない。。て方は『二重』を作っちゃいましょう!!
朝と夜のダブルケアで二重まぶたを作り出す『ミセルDライン』があります💖
まぶたの「むくみ」ケアが出来る今までにないアイプチです✨


整形はまだちょっと。。。て方は一度試す価値ありです!
まとめ
・細めロッドでしっかりカール感をつける!
・まつげパーマで二重になることがある!
・一重さんはパリジェンヌラッシュリフトより「まつげパーマ」を!
・それでもダメなら次世代アイプチで二重を作る!
以上が一重さんにオススメなメニュー、そしてデザインでした♡
ぜひ次回のまつげサロンご来店の際にお役立てください☺️