読んでほしい人
・今日眉毛ワックスしに行くけど、施術後の注意点ってあるのかな?
・ワックス後は赤みが出るらしいけど早く抑えるにはどうしたら良いんだろう?
・出来るだけキレイな状態をキープしたいなぁ
とお考えの方向けにまとめて見ました☺️✨
結論:お家でも冷却&保湿をしましょう!

眉毛ワックスはもちろんお肌に安全に作られた物ですが、どうしても毛根の太いしっかりした毛を抜いたり、
肌表面の角質を取ったりするので、赤みが出てしまう方が大半です💦
サロンでも冷却の工程はあるかと思いますが、お家でもご自身でお冷やし(冷たい水で濡らしたコットンやティッシュを10〜20分当てる)
なるべく早くお肌を早く落ち着かせるのが赤みを引かせるポイントです!
そしてワックスによって表面の古い角質が取られることで、肌が一時的に薄くなり乾燥しやすくなってしまうので、
しっかり保湿することが重要です!
また保湿に使うローションは、刺激があるもの(アルコールやフルーツ酸の成分配合のもの)は避けて
低刺激のローション、クリームを使いましょう🤗
沈静作用のあるシカシリーズもオススメです!
気になる赤みにはコットンパックもオススメです😊 |
こちらも低刺激なのにドクダミパワーで沈静効果あり😊✨ |
低刺激なのにしっかり潤う『再生クリーム』✨
|
なるべく施術後の肌を触らない!

眉毛ワックスの施術を受けた後は少しピリピリしたり、またツルツルになるので触りたくなりますが、
ワックス脱毛後の毛穴が開いている肌は、いつもより敏感で指についた汚れなどが原因で炎症を起こしてしまう可能性が高い為、
極力気になっても肌を触らないようにしましょう!
またスキンケアをする際もしっかり手を洗い、清潔な状態で行う事が大切です!✨
次の施術に向けても『保湿』が重要になってきます!

次回のサロン来店に向けても、日頃から「保湿」をしっかり行い、潤いのあるお肌を保つことは非常に大切だったりします。
なぜならお肌が乾燥していると、ワックス脱毛施術時に「皮むけ」や「より強い赤み」が出やすいのです。
トラブルを避け、眉毛ワックス脱毛を安全に受ける為にも、日頃からのセルフケアが重要です😊✨
まとめ
・お家に帰った後も冷却&保湿をしましょう!
・必要以上に施術後の肌を触らない!またスキンケアは清潔な手で行う
・次回の眉毛ワックスに向けても保湿をしっかり行う!
以上が『眉毛ワックス後の正しいケア方法』についてです☺️
ぜひ参考にして美眉作りに生かしてください♡♡
この記事で紹介したアイテム
|
|
|
合わせて読みたい